1. トップページ
  2. 転職ガイド
  3. トラック運転手の履歴書の書き方
最終更新日:2021-10-26

トラック運転手の履歴書の書き方

トラQ編集部

履歴書の重要性を理解して熱意を込める。

履歴書の重要性を理解して熱意を込める。
繰り返しになりますが、履歴書は転職活動においてとても重要な書類です。ただ単にこれまでの経歴を記した書類ではありません。

履歴書一枚から応募者の仕事にかける意気込み、誠実さ、また丁寧さなど、いろんな情報が読み取れられることになります。

人事担当者には、気持ちの入っていない履歴書はすぐに汲み取られてしまい、面接して会ってみたいとは思われません。

逆に気持ちのこもった履歴書には自然と目が止まり、一度面接してみたいと思わせるものです。

学歴や職歴などの事実関係は、どのようにしても変えられないので、他の応募者ではなく、自分を選んでもらおうとするのであれば、そのような熱意や人間性をアピールするしかありません。またそれは実際に、とても重要なことなのです。

履歴書の段階で選考から落とされたりしたのでは、せっかくの転職チャンスも掴めないという事になってしまいます。

一字一字丁寧に、あなたの熱意を込めて書いてください。それによって、トラック運転手への転職も、きっと上手くいくことになるでしょう。

記入のしかた(おもて面)

記入のしかた(おもて面)
氏名や住所といった基本的な情報と学歴・職歴について記載します。

当然ですが、志望動機だけでなく基本情報についても、相手が読みやすいように丁寧に気持ちを込めて書きましょう。


1.日 付


郵送するか持参するかで異なります。郵送する場合は郵送する日を記入しますが、面接時に持参するような場合は当日の日付を記入しておきます。

西暦か元号で書くかは決まっていませんが、履歴書の全体でどちらかに統一します。

2.氏 名


性と名の間には適当な空白を入れて読みやすいようにします。ふりがなの記入は履歴書の表記で振り分けが必要で、「ふりがな」はひらがなで記入し、「フリガナ」はカタカナで記入しましょう。

年齢は最初に履歴書に記入した日付時点での年齢を記入します。

年齢に関しては改正雇用対策法の施行により、年齢制限を設けた採用・募集はできなくなりました。

しかし、年齢構成の是正を図る目的等があれば、年齢制限を設けても良いことになっているので、求人の対象年齢に合致しているかも確認しましょう。

3.住 所


省略せずに、都道府県から記入します。アパートやマンション名も略さずに記入してください。住所のふりがななども忘れずに記入しましょう。

4.連絡先


連絡先と現住所が異なる場合のみ記入する欄となります。空白にするのが嫌な場合は「同上」と記入しておきます。

5.写 真


履歴書の写真から応募者の性格などをイメージする人事担当者もいますので、好印象を与えるような表情、服装を心がけましょう。

不自然にならない程度に口角を少し上げて、目をぱちっと開けているとやる気や積極性を感じさせ、逆に口角を下げて節目がちにしていると、意欲や自信がないような印象を与えます。

できればスピード写真ではなく、写真屋さんで撮影したものの方が、応募した企業へかける思いが伝わり、好印象になると思います。

その他にも、以下の点に気を付けて用意しましょう。

・サイズはよこ2.4~3cm、たて3.6〜4cmです。履歴書の写真貼付部にサイズ表記があることが多いので、確認してみましょう。

・できるだけ3ヶ月以内に撮影したもので、カラーで正面から写したものを使用しましょう。

・ラフな格好での撮影は控えましょう。できればスーツ姿だと好印象です。

・写真が剥がれた時に備えて、写真の裏に氏名を書いておきましょう。


6.電話番号とe-mail


応募した企業からの合否の連絡や、採用試験の次のステップの連絡は大体が電話かe-mailだと思います。

自宅に固定電話がない場合は携帯電話の番号でも問題はありません。E-mailも記入しておくと良いと思いますが、受信拒否設定を確認して、確実に受信できるアドレスを記入しましょう。

7.学 歴


学歴欄といえば、入学した学校と卒業した学校を時系列で記入するだけのような気もしますが、ポイントを意識して書くのと書かないのでは、大きな差が生まれます。

【浪人・留年した場合】

1〜2年留年や浪人したくらいでは大した影響はありません。それは入学年と卒業年を見れば分かることなので、あえてこちらから何かを記入する必要はありません。

ただし長期にわたる場合は、その理由を記入しておいた方が誤解を招かないで良いと思います。

【休学した場合】

休学した場合はその理由を書いておきましょう。体調による休学の場合はその旨と、現在は完治していて業務に支障がないことも、併せて書いておきましょう。

【中途退学した場合】

実は中途退学した場合は学歴になりませんので、学歴欄に記入する必要はないのですが、学校に通っていた期間が不自然なブランクとなりますので、書いておいても良いでしょう。

その際は「中退」と略すのではなく「中途退学」と略さずに書きましょう。

【転校した場合】

転校した場合は、下記のとおり記入すれば問題ありません。
愛媛県立○○高等学校普通科 入学
 香川県立△△高等学校普通科 転入学
 香川県立△△高等学校普通科 卒業

【学部学科を変更した場合】

学部学科を変更したた場合も、転校と同じパターンです。
愛媛県立○○高等学校普通科 入学
 愛媛県立○○高等学校商業科 編入学
 愛媛県立○○高等学校商業科 卒業

その他にも以下の点に気を付けて記入しましょう。

・履歴書全体で西暦か元号のどちらを使うか統一しましょう。

・義務教育については記入不要ですが、地元企業の場合には話のネタになることもあるので、記入しても良いのかもしれません。
 
・学校名は略さないで正式名称を書きましょう。
 ○○高校→×
 愛媛県立○○高等学校→○

・学部や学科名なども略さずに記入しましょう。


注意)学歴の虚偽記載はのちに発覚したばあい解雇される可能性もあるので、絶対にしないようにしましょう。

8.職 歴


応募者が募集職種で活躍できそうであるか、転職回数から自社で長く働いてくれるかといったことは、人事担当者は過去の職歴から見極めようとします。 

もし退職してから、次の仕事に就くまでの間に何ヶ月も間が開くようなことがあれば、その間にどのようなことをしてスキルアップを図っていたかを記入するのも良いかもしれません。

その他にも、以下の点に気を付けて記入しましょう。

・履歴書全体で西暦か元号のどちらを使うか統一しましょう。

・会社名は略さずに記入しましょう。
 (株)○○運送→×
 株式会社○○運送→○

・会社名の次の行に所属営業所や職務内容を記載しましょう。

・勤務していた会社の企業名が変わっている場合は下記のように記入しましょう。
「株式会社○○(現△△株式会社) 」

・履歴書を書く時点でまだ在職中の場合は下記のように書きましょう。
 「令和2年12月 株式会社○○運送 退社予定」

・最終行には「現在に至る」と記入し、その下の行に右寄せで「以上」と記入しましょう。

・職歴が多すぎて書けない場合は、一社につき一行で書く方法もあります。
 例:平成10年3月株式会社○○運送入社
   平成15年3月株式会社○○運送退社
    ↓
   平成10年3月株式会社○○入社(平成15年3月退社)
 または、「詳細は職務経歴書記入」としても構いません。


注意)いくら転職回数が多いからといっても、勤めていた会社を履歴書に書かず、その会社にいた期間を他の会社での就業期間に加える、などような虚偽の記載は、発覚したら解雇される可能性もありますので、絶対にやめましょう。

9.賞 罰


賞罰を書く欄がない履歴書もありますが、応募企業から特に求められていないのであれば、賞罰については書かなくても大丈夫です。

もし、賞罰欄がないけれども書きたい時は職歴の下に記入していきます。

【 賞 】

賞に書く内容は全国レベルあるいは世界レベルの大会での入賞や、業際等からの表彰が該当します。賞の正式名称、受賞年月日を記入しましょう。
20XX年XX月 第○回 ××国際スポーツ大会 優勝
20XX年XX月 □□消防署長より感謝状(人命救助のため)

【 罰 】

罰に書く内容は懲役、禁固、罰金などの有罪判決を受けた「刑事罰」が該当します。
20XX年XX月 ○○違反で罰金刑
20XX年XX月 △△罪 懲役●年 執行猶予●年 終了

記入のしかた(裏面)

記入のしかた(裏面)
資格や免許に関する情報、志望動機や自己PRなどのスペースは狭いのですがここでしっかりと熱意を伝えましょう。とても大事なページです。

1.免許・資格


以下の点に気を付けて記入しましょう。

・履歴書全体で西暦か元号のどちらを使うか統一しましょう。

・免許、資格名は略さずに記入しましょう。
 普通自動車免許→×
 普通自動車第一種免許→○
 普通自動車第一種免許(AT限定)→○
 ※カッコ書きがある場合も省略しない 

現在習得のために勉強中のものがあれば、記入してかまいません。

・現在は名称が変わっている場合は当時の名称で記入しましょう。

・自動車免許の正式名称と種類、取得日の確認方法



(1)取得日
免許証の左下に記載されています。大きく3つの種類に分けられています。

「ニ・小・原」 → 二輪・小型特殊・原付
「他」 → 一種二輪以外
「二種」 → 二種

一つの種類の中で複数の免許を持っている場合は、免許証だけでは取得日が分からないので、「運転免許経歴証明書」をとって確認する必要があります。

運転免許経歴証明書は、運転免許試験場か運転免許センターで発行してもらえます。

交付日は免許証を再発行したり、更新した日が記載されているので、取得日ではありません。


(2)種類の確認方法
免許証の「種類」の欄に記載されています。

大型:大型自動車免許
中型:中型自動車免許
準中型:準中型自動車免許
普通:普通自動車免許
大特:大型特殊自動車免許
大自二:大型自動二輪車免許
普自二:普通自動二輪車免許
小特:小型特殊自動車免許
原付:原動機付自転車免許
け引:牽(けん)引免許
大二:大型自動車第二種免許
中二:中型自動車第二種免許
普二:普通自動車第二種免許
大特二:大型特殊自動車第二種免許
け引二:牽(けん)引第二種免許

2.志望の動機、自己PRなど


履歴書の中で最も重要な部分と言えます。志望動機の欄が広い履歴書を使うのもいいと思います。

間違えても次の例のように、積極性のない一言で終わらすことのないようにしましょう。

・家から近いから
・自分でもできそうだから
・残業が少なそうだから


例えば、下記のような点をアピールすると良いかもしれません。

【安全運転で確実な運送能力】

運送会社がトラックの運転手に求めることで、特に重要なのが、安全走行で予定どおりに荷物を届けるということです。

そのためには、日頃の健康管理、持続性の高い集中力、安全な運転能力、スケジュール管理能力など様々なものが必要となってきますが、それらを前職での具体的な実績と絡めてアピールできると良いと思います。

【長期的な就業を希望していること】

運送業界はしばらく人材不足に悩まされています。

人事担当者も、できるだけ長く働いてくれる人を採用したいと考えているはずなので、長期的な就業を希望していることや、その企業の中での成長を思い描いていることなどをアピールしてはいかがでしょうか。

【未経験の場合でもアピールポイントはある】

未経験であっても、アピールできるポイントはあります。

上に挙げた安全運転に必要な日頃の健康管理、集中力、運転能力、スケジュール管理能力などは、他の業界でも得られるものであり、それをトラック運転手の仕事に活かせるような内容です。

特にトラック運転手については、様々な仕事があるので、活かせる経験も多様です。

運転手が営業もするようなセールスドライバーであれば、その営業経験が活かせるものであり、長距離運転手であれば業種を問わず、体力や集中力などが活かせるといった具合です。

トラック運転手の経験よりも、この仕事をするための適性を有しているか、熱意はあるかというところが重要なので、未経験であっても活かせるものはなんでもアピールしていきましょう。

【志望動機は企業の特徴と絡めると説得力が増す】

他の企業でも、実現に努力を要しないような目標を理由に志望動機をアピールされても、人事担当者の心には響きません。

その企業の特徴であるこの部分が、自分の○○な経験が活かされ、自分の目指す○○を実現できるから…といったようなアピールをした方が、より理解を得られると思います。

その他にも事前に応募する企業のホームページや求人内容を熟読し、以下の点を確認して盛り込むと良いと思います。
 
・その企業が欲しいのはどのような人材なのか
・過去の自分の経験をその企業で具体的にどう活かせるのか
・その企業のどのようなところに魅力を感じたのか
・その企業で具体的にどのようになりたいのか


限られたスペースですが、無駄を省き、内容の濃い志望動機や自己PRを書いて、熱意が伝わるようにしましょう。

【関連ページ】 トラック運転手の自己PRの書き方と例文を解説
【関連ページ】 トラックドライバーの転職理由は?仕事内容や志望動機の書き方

【特技・趣味】

なくても良い項目と思われるかもしれませんが、人事担当者はこの特技や趣味から応募者の人柄を知ろうとしています。

また、面接時に緊張を和らげるための話題作りに使われることもあるので、「特になし」とするのではなく、何かしら記入するようにしましょう。

人事担当者に「あぁ、あの○○が趣味の人だな…」と印象に残せるかもしれません。人事担当者は、採用試験において迷った時には、印象に残っている方を選ぶことが多いと思います。

このちょっとした事が、最後の一押しとなったりするものです。

3.通勤時間、扶養家族、配偶者


【通勤時間】

通勤時間は5分単位で、1時間未満は0時間と書きましょう。
 通勤時間15分の場合
   時間15分 → ×
   0時間15分 → ○

トラックの運転手は体力を使う仕事なので、通勤時間が長すぎると、人事担当者は事故等の心配も踏まえ、希望配属地の確認などにもこの欄を見ます。

また、一定以上の通勤時間を要するとか、距離がある場合は社員寮や社宅への入居が認められる会社もあるので、この欄も正確に記入しましょう。

【扶養家族】

扶養家族には税法上のものと健康保険などの社会保険上のものがありますが、ここでは健康保険上の扶養家族になります。扶養家族としての条件は以下のとおりです。

・他の健康保険組合の被保険者となっていないこと 
 就職していて他の健康保険組合に加入している場合は被扶養家族にはなりません。

・収入が所定の条件を満たしていること  
  60歳未満 → 年収130万円未満  
  60歳以上及び障害者 → 年収180万円未満

・3親頭内の親族で同居している、もしくは別居していても扶養可能な親族であること
 引用元:被扶養者とは? | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会

 直系尊属(父母・祖父母)、配偶者、子、孫、兄弟姉妹以外は同居要
 同居→収入が扶養者の1/2以下
 別居→毎月仕送りをしていて、その額が被扶養者の収入より多い

・主に被保険者の収入で生活していること


【配偶者、配偶者の扶養義務】

内縁関係や事実婚の場合は、税法上では配偶者となりませんが、健康保険上は夫婦と同様に扱われます。

また家族手当など企業の裁量に任せられている部分についても、夫婦と同様に扱われるケースもあるので、注意が必要です。

この場合、どのように記入するかというと、
配偶者 → 無
配偶者の扶養家族 → 扶養家族数の欄に事実婚である旨を記入

4.本人希望記入欄


この条件が叶えられなければ就業できないという特別なものがあるときは、記入するようにしましょう。

ただ、あまり細かいところまで希望条件を提示してしまうと、あまり良い印象は与えられないので、他にない時は「御社規定でお願いいたします。」と記入しておきます。

営業所や支店、あるいは職種が複数募集されている時は、希望するものを書いておきましょう。

また、どうしてもやむを得ない家族の介護などで、勤務時間や曜日に制限がある場合などは、予め書いておかなければ後々トラブルになりかねません。ここは、書いておくべきでしょう。

その場合でも、可能なのであれば「現在、体制を整えるために調整中であることなども記しておきましょう。

履歴書の郵送のしかた

履歴書の郵送のしかた
事前に履歴書を郵送する会社もあると思いますが、その手順をご説明します。

【封筒の書き方】

第一印象を悪くしないためにも、中の履歴書だけでなく封筒にも気を配りましょう。


個人あてに送付する場合 会社・部署あてに郵送する場合


・住所は都道府県から正確に記入し、宛先の会社名は略さずに書きましょう。
 (株)●●運送 → ×
 株式会社●●運送 → ○

・封筒表面の左下に赤字で「応募書類在中」もしくは「履歴書在中」と書きましょう。

・宛名に「御中」と「様」は併記しないようにしましょう。

・裏面に自分の住所氏名を略せずに記入しましょう。

 
【郵送時の注意点】

履歴書を折り畳まなくて良いように、封筒は定形外のものを用意しましょう。

・書類が水等によって濡れたり、折り曲がったりしないように履歴書はクリアファイルに挟んでから封筒に入れます。

・期限が設けられている場合は、確実に期限までに届くようにします。間に合いそうにない場合には速達で送りましょう。

・面接時に履歴書を持参する場合も、宛先等は不要ですが封筒に入れて持参します。

・面接時に履歴書を提出する場合は封筒から出して渡しますが、それ以外の場所で提出する場合は封筒に入れたままで構いません。

【関連ページ】 トラック運転手の職務経歴書の書き方
この記事の執筆・監修
トラQ編集部 佐藤 哲津斗

運営会社、株式会社しごとウェブの代表。運送業界に貢献できるようにトラQを運営しています。
トラQを使っていただいている皆様の仕事探しのお役に立つことができれば幸いです。

関連する記事