1. トップページ
  2. 京都府
  3. 京都市西京区
  4. 4トントラックドライバー(平車/地場中距離) 株式会社 tuc

公開日:

4トントラックドライバー(平車/地場中距離)

株式会社 tuc

採用人数:2人 受理日:2025年3月28日 有効期限:2025年5月31日

京都府京都市西京区 【詳細を見る】
阪急電車嵐山線・上桂駅 から 徒歩13分
月給 240000円 ~ 240000円
正社員

募集内容

職種 4トントラックドライバー(平車/地場中距離)
事業所名 株式会社 tuc
仕事内容 4トン平車にて大阪~名古屋を中心とした近畿・東海地区の輸送を担当していただきます。稀に長距離があります。 主に精密機械を運びます。映画会社を得意先としてロケバス事業も行っています。 ※総支給額は25万円~30.5万円くらいになります。 ※未経験者も歓迎。ベテラン社員が丁寧に指導しますので安心して ご応募ください。 ※普通及び準中型免許保有の方はご相談ください。保有免許に応じ た車両を運転して頂き、上位免許取得補助制度があります。 ※当社ホームページも是非ご覧ください!  【働き方改革関連認定企業】二つ星合格しました!             【仕事内容の変更範囲:会社指定業務】
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒615-8007

京都府京都市西京区桂上野今井町103番地

阪急電車嵐山線・上桂駅 から 徒歩13分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (59歳以下)

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格


2007年以前普通免許:8t限定中型 必須

試用期間

試用期間あり

2ヶ月

労働条件

給与 月給 240000円 ~ 240000円
固定残業代 あり
その他の手当等 *資格手当:5千円(運行管理者の有資格者) *皆勤手当:1万円 *無事故手当:3千円~1万7千円+お米約3kg *家族手当:配偶者5千円、子3千円/人 ※昇給・賞与は会社業績および本人の勤務成績等を勘
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間 60分

年間休日数

105日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

定年制

あり (一律 60歳)

特記事項

*総支給額は25万円~30.5万円くらいになります(詳細 は説明いたします) *マイカー・バイク・自転車通勤は任意保険を確認のうえ許可制 *駐車場:あり 自己負担:なし *人材育成には力を入れていますので、前向き・プラス発想・勉強 熱心に業務に取り組める方大歓迎です。 *30代~40代中心の活気ある職場ですが、20代や60代も活 躍中!ドライバー同士の仲の良さが自慢です。 *月平均拘束時間は220時間くらい  月間平均走行距離は5,000kmくらい  繁忙期にはこれより少し増えますが、改善基準告示の時間を大幅 にオーバーするような組み方はいたしません。しっかり管理され た労働環境でプライベートも大切にできます。 *初心者も大歓迎!上位車種へのステップアップも応援します! *業務に関する資格(中型免許、運行管理者)の取得費用は全額会 社負担(運管は2回まで)  ※就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 ※【応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前職 場見学希望」と表示の上交付】

会社の情報

事業所名 株式会社 tuc
所在地 京都府京都市西京区桂上野今井町103番地
ホームページ https://tuc-transport.com
従業員数

企業全体
25人

就業場所
24人

うち女性
2人

うちパート
0人

設立年

平成25年

資本金

300万円

事業内容

運送業。市内西京区にあり通勤にも便利で、普通免許で乗れるトラックから大型トラックまで保有。バス事業も行っており、安全教育にも力をしっかり注いでいますので、安心して働けます。

会社の特長

撮影機材の運搬から始まった運送屋です。精密機械やイベント部材も多数運んでおり、未経験者等にもベテランがしっかり指導します。また、大きいトラックへのステップアップも応援致します。

役職/代表者名

代表取締役

吉田 知史

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T7130001052062
法人プロフィール 7130001052062

受付情報

求人番号 26010-08897051
受付年月日 2025年3月28日
紹介期限日 無し
受理安定所 京都西陣公共職業安定所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

採用担当

吉田 / 森田(ヨシダ    モリタ)

電話番号
075-392-7504

FAX
075-392-7258