1. トップページ
  2. 山口県
  3. 宇部市
  4. 大型トラックドライバー/正社員 萩森物流 株式会社

公開日:

大型トラックドライバー/正社員

萩森物流 株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年3月3日 有効期限:2025年5月31日

山口県宇部市 【詳細を見る】
JR小野田線 長門長沢駅 から 徒歩3分
月給 219100円 ~ 323300円
正社員

募集内容

職種 大型トラックドライバー/正社員
事業所名 萩森物流 株式会社
仕事内容 大型トラック(トレーラー、ジェットパック、ダンプ等最大積載量10~27t車)にて、宇部興産セメント工場の原燃料輸送(付帯する作業を含む)を行って頂きます。  *積込地域は主に宇部市、山口市、周南市、荷卸し地域は宇部市、 美祢市が中心となります。 *牽引免許(1種)は入社後の取得でも可 (費用は会社負担、就業時間内に通学) *すべて日帰り運行です。  【業務内容の変更範囲】 :ダブルストレーラー(宇部伊佐専用道路運行)による輸送業務
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒759-0206

山口県宇部市大字東須恵ろ一・3926-5

JR小野田線 長門長沢駅 から 徒歩3分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (59歳以下)

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
実務経験3年以上を優遇

必要な免許・資格


大型免許牽引免許(1種)は入社後の取得でも可

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

労働条件

給与 月給 219100円 ~ 323300円
定額的に支払われる手当 乗務手当  105,100 円~209,300 円
講習手当  2,000 円~2,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等 時間外・深夜・休日手当  41,000円   *(d)は乗務員の平均です   
就業時間

(1)8時00分~16時30分

休憩時間 60分

年間休日数

88日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

特記事項

・年次有給休暇の取得率は80%超 ・事故賠償金は原則、当社の加入保険を利用  (一方的な過失がある場合を除く)  ・その他ご不明な点はお気軽にお問合せください  ・事前連絡のうえ、履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を  送付してください。 ・履歴書には過去5年分の交通事故・違反の内容(時期はおおよそ でも構いません)記載してください。なお、採用の折には運転記 録証明書、免許証のコピーをご提出いただきます。 ・書類選考通過者には、二次選考(面接・運転操作)の日時をご連 絡します。職場の見学等も可能です。  ☆応募前職場見学相談可。  ご希望の方はハローワーク窓口までご相談ください。  *変形労働時間制(1年単位)協定書にて確認済

会社の情報

事業所名 萩森物流 株式会社
所在地 山口県宇部市大字東須恵ろ一・3926-5
従業員数

企業全体
78人

就業場所
78人

うち女性
2人

うちパート
7人

設立年

平成18年

資本金

5,000万円

事業内容

一般貨物自動車運送事業 (セメント及びセメント原燃料などUBE三菱セメントの陸上貨物部門の位置づけです)

会社の特長

・萩森興産(株)100%出資のUMCCグループ・業歴は前身の会社から数えて69年 ・社員の安全と健康を重点施策とし、社内外での教育訓練はもとより、長時間労働の抑制や健康支援にも注力

役職/代表者名

代表取締役社長

増田 耕太郎

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T1250001004461
法人プロフィール 1250001004461

受付情報

求人番号 35030-02569751
受付年月日 2025年3月3日
紹介期限日 無し
受理安定所 宇部公共職業安定所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
事前送付

応募書類の送付方法
郵送

担当者

総務課

篠田(シノダ)

電話番号
0836-41-7546

FAX
0836-41-7796