1. トップページ
  2. 宮崎県
  3. 延岡市
  4. トラック運転手 有限会社 藤田資材 産廃事業

最終更新日:2025年2月5日

トラック運転手

有限会社 藤田資材 産廃事業

採用人数:2人 受理日:2025年1月7日 有効期限:2025年3月31日

宮崎県延岡市 【詳細を見る】
延岡駅 から 車5分
月給 209000円 ~ 231000円
正社員

募集内容

職種 トラック運転手
事業所名 有限会社 藤田資材 産廃事業
仕事内容 主に県内の産業廃棄物の収集運搬業務です。 タイヤショベル、フォークリフト、小型移動式クレーン、手作業 にて積み込みを行います。  旭化成工場内の旭化成関連会社、旭化成協力会社が主で、他に市 内外の固定取引先からの収集運搬を行います。 車両は2tダンプ、4tフックロール、8tクレーン付きフックロール、12t平トラックを使用します(訓練可)。  資格免許は入社後取得可能です。 資格取得応援制度・資格取得に対する旅費、日当の手当支給、 資格取得後の資格技能手当の支給あり。 【変更範囲:変更無し】
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒882-0025

宮崎県延岡市粟野名町1768番地

延岡駅 から 車5分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (59歳以下)

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
中型車・大型車の運転経験者優遇。 フォークリフト、クレーン、玉掛け、タイヤショベル等経験者は 採用面で優遇します。(手当有り)

必要な免許・資格


車両系建設機械、フォークリフト、移動式クレーンあれば尚可

試用期間

試用期間あり

3ヵ月

労働条件

給与 月給 209000円 ~ 231000円
固定残業代 なし
その他の手当等 家族手当  :5000円/人 資格技能手当:1つの資格×3000円~5000円 責任者手当 :5000円~100000円 
就業時間

(1)7時30分~16時30分

休憩時間 90分

年間休日数

101日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金制度

あり(勤続 5年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

特記事項

*トライアル雇用併用求人:期間3ヶ月、労働条件同一  トライアルでの応募者の方は全員面接いたします。   ★福利厚生制度が充実しています★ (例)懇親会(年2~4回)・退職金制度も充実・インフルエンザ 予防接種会社負担・各種相談窓口の設置・永年勤続表彰制度(7年 毎10万円支給)・家族参加型のイベント開催・出戻り制度・資格 取得応援制度・資格取得に対する旅費・日当の手当支給・資格取得 後の資格技能手当の支給・ファミリー記念日・子供補助金・特別・ リフレッシュ休暇・誕生日休暇・お祝い事補助金等々…

会社の情報

事業所名 有限会社 藤田資材 産廃事業
所在地 宮崎県延岡市粟野名町1768番地
ホームページ https://fujitasizai.com
従業員数

企業全体
7人

就業場所
7人

うち女性
2人

うちパート
1人

設立年

平成元年

資本金

300万円

事業内容

産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬業(特管含む) 旭化成工場内の各種請負作業 コンテナ・ボックス等設置~回収~処分

会社の特長

主に旭化成工場内や関連企業、旭化成協力業者などの固定取引先が多く、安定した会社です。明るくアットホームで働きやすい職場です。特に福利厚生制度には力を入れています。

役職/代表者名

代表取締役

藤田 大起

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T9350002012603
法人プロフィール 9350002012603

受付情報

求人番号 45020-00072551
受付年月日 2025年1月7日
紹介期限日 無し
受理安定所 延岡公共職業安定所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 産業廃棄物処理業
トライアル雇用併用の希望 希望

選考等

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

応募書類の送付方法
郵送

担当者

代表取締役

藤田 大起(フジタ ユウキ)

電話番号
0982-42-3230

FAX
0982-42-3234