1. トップページ
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 大型トラック乗務員(大型平車) 株式会社 スズカキャリーサービス

最終更新日:2025年2月5日

大型トラック乗務員(大型平車)

株式会社 スズカキャリーサービス

採用人数:2人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日

三重県鈴鹿市 【詳細を見る】
近鉄鈴鹿線 平田町駅 から 車10分
日給 167272円 ~ 169505円
正社員

募集内容

職種 大型トラック乗務員(大型平車)
事業所名 株式会社 スズカキャリーサービス
仕事内容 大手取引先の金型・鋼材・設備・大型製品を中心に運搬します。クレーン・フォークリフトでの積み下ろしとなります。 現在トラックの主流といえば、ウィング車の中、平車に乗る乗務員が減ってきていますが、平車にしか運べない大型の金型や鋼材などの絶対数が減ったわけではありません。今後も平車の需要が減ることが無い現状で乗務員だけが不足している今こそ平車ドライバーのチャンスです。はじめは不安かもしれませんが、先輩社員がしっかりと指導してサポートします。そのような体制の中で自身の技術向上や経験をつんで、やりがいをもって業務が出来るのが、平車ドライバーの魅力です。 変更範囲:貨物自動車乗務員、作業員、物流管理スタッフ、事務員等の会社内での全ての業務
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒513-0836

三重県鈴鹿市国府町字菖蒲谷5095-1

近鉄鈴鹿線 平田町駅 から 車10分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (18歳 ~ 59歳)

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
大型平車乗務員経験

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

労働条件

給与 日給 167272円 ~ 169505円
固定残業代 なし
その他の手当等 ■時間外手当 ■家族手当 ★月収例 入社12年目23日勤務  基本給+各種手当=総支給501,000円
就業時間

休憩時間 60分

年間休日数

122日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

特記事項

トラック乗務員・リフト・品質管理・倉庫作業等様々な職種がありますので、ご自身に合った仕事を見つけて下さい。 もし、仕事を始めてみてどうしても自分には合わないとなった場合でも他の職場への異動も可能です。トラック乗務員においては大型ウィング・平ボデイ・中型ウィング・トレーラーなどの多種類の車両があり、距離・荷物の種類も多く選択肢がたくさんあります。免許・資格取得支援制度もありますので、スキルアップを目指せます。  総合物流サービスを通じて社会に貢献し、従業員の福祉の向上と社会の発展に努力することを経営理念としております。 物流のプロフェッショナルとして安全性の向上と高品質を追及し続けることが社会に喜んでいただき、存続し続ける会社になると考えます。私たちと一緒にプロフェッショナルな仕事を追い続けてみませんか。 ■応募の際、応募書類は事前に会社(本社)宛郵送下さい

会社の情報

事業所名 株式会社 スズカキャリーサービス
所在地 三重県鈴鹿市国府町字菖蒲谷5095-1
ホームページ http://www.s-carry.com.jp/
従業員数

企業全体
135人

就業場所
105人

うち女性
15人

うちパート
2人

設立年

昭和37年

資本金

6,900万円

事業内容

1962年の創業以来、様々な物流サービスを提供しております。一般貨物自動車運送業、倉庫業、業務請負業、労働者派遣業(派24-300305)、自動車部品製造業

会社の特長

社員の皆様が活き活きと仕事をして頂ける環境作りとして、お互いが助け合い支え合う組織作りを推進し、人間関係の向上に繋げ、社員の皆様・ご家族にとって安心できる会社を目指しております。

役職/代表者名

代表取締役

寺川 正浩

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T3190001005101
法人プロフィール 3190001005101

受付情報

求人番号 24090-00067551
受付年月日 2025年1月6日
紹介期限日 無し
受理安定所 鈴鹿公共職業安定所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法
郵送

担当者

採用担当

電話番号
059-378-3188

FAX
059-378-0979