1. トップページ
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 地場中型トラックドライバー【福山営業所】 株式会社 生興運送

最終更新日:2025年2月5日

地場中型トラックドライバー【福山営業所】

株式会社 生興運送

採用人数:1人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日

広島県福山市 【詳細を見る】
JR山陽本線 東福山駅 から 車13分
日給 189000円 ~ 213750円
正社員

募集内容

職種 地場中型トラックドライバー【福山営業所】
事業所名 株式会社 生興運送
仕事内容 福山営業所は業務拡張によりトラック駐車場を増設しており、福山市内より通勤がより便利になりました。     ◇◇2024年問題も解決済です◇◇ 【毎月の総支給額は23万円~31万円程度になります】 【運行エリア】岡山・広島県がメインですが、岡山・広島以外の  中国四国方面も運行エリアです。 【運ぶもの】食品トレー、フレコン、パレット物などです。 【仕事内容】使用する車両はウイング車か平ボディになります。  荷物の積み降ろしは手積み、手降ろし、フォークリフトで行う場 合の両方です。手積み・手降ろしするものは重い製品ではありま せん。                  【業務変更範囲:変更なし】
雇用形態 正社員
雇用期間 長期 雇用期間の定めなし
就業場所

〒721-0952

広島県福山市曙町4丁目9番10号  『福山営業所』

JR山陽本線 東福山駅 から 車13分

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

年齢

年齢制限 あり

年齢制限 (64歳以下)

学歴

不問

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

労働条件

給与 日給 189000円 ~ 213750円
定額的に支払われる手当  運行一般手当  76,500 円~101,250 円
固定残業代 なし
その他の手当等 *基本給は、日給×22.5日 で計算。 ・プロドラーバー手当:30,000円 ・家族手当 ・通勤手当は月の上限が10,000円
就業時間

(1)6時00分~15時00分

(2)7時00分~16時00分

休憩時間 105分

年間休日数

95日

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

定年制

あり (一律 65歳)

特記事項

・未経験の方は、先ず近距離の運行で、荷物の積み方や運転に慣れていただきます。その際は、ベテランドライバーとのツーマン運行で業務を覚えて頂きます。 ・研修期間中は井原市木之子町本社になります。 ・本社には指定整備工場を当社で保有しているので、メンテナンスなど安心出来る環境です。大型車専用洗車機、社内給油所も完備。 【取得認証について】 「働きやすい職場認証制度二つ星」:法令遵守、労働環境の改善な ど一定の要件を満たした物流企業に与えられる。 「Gマーク」:より高い安全基準を達成している物流企業の証明。 「グリーン経営」:環境負荷の少ない事業運営を実践。 「健康経営優良法人2024」:従業員の健康に配慮した会社経営 を実践。 「おかやま子育て応援宣言企業」に認定されました。 「奨学金返還支援制度」日本学生支援機構の貸与型奨学金を利用さ れた方に対する返還支援を行っています。 ●環境への取組は2019年12月に国土交通省より表彰されまし た。 ≪皆様からのご応募をお待ちしております≫  【働き方改革関連認定企業】※働きやすい職場認証事業者               ※健康経営優良法人

会社の情報

事業所名 株式会社 生興運送
所在地 岡山県井原市木之子町3395
ホームページ https://www.seikounet.co.jp/
従業員数

企業全体
171人

就業場所
7人

うち女性
3人

うちパート
2人

設立年

昭和39年

資本金

1,000万円

事業内容

・物流事業の基本となる「輸配送事業」・お客様の円滑な事業運営を支える「倉庫管理業務」・輸送の安全を支える「車両整備業務」を3本柱に物流のトータルプランナーとして最善の提案を行います

会社の特長

「安全」の為、本社敷地内に一般車の車検もできる自社整備工場を保有しています。「安心・安全」な150台以上の豊富な車両で、絶えず変化するお客様のニーズに確実にお応えします。

役職/代表者名

代表取締役社長

西村 太延

法人番号
適格請求書発行事業者登録 T8260001018256
法人プロフィール 8260001018256

受付情報

求人番号 33080-00008951
受付年月日 2025年1月6日
紹介期限日 無し
受理安定所 笠岡公共職業安定所
※この求人に関するお問い合わせは上記までご連絡ください。
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

総務担当

新谷(ニイヤ)

電話番号
0866-65-0112

FAX
0866-65-0113